観察も草地から林間にシフトか 今週も金曜日まで草地を回りました。しかし、ノビタキの姿は有りません でした。2023年にも春のノビタキは観察出来ませんでした。でも去年は 4月6日から観察していました。 春のノビタキを観察出来たり出来なかったり、いよいよ、オオジシギやホオ アカと同じく、途中下車は止めて真っすぐ繁殖地に直行してしまうのか。 木曜日にノビタキ… コメント:0 2025年04月20日 続きを読むread more
ノビタキ今週は来ず 毎日、草地に入っています。草原の夏鳥も入って来ています。ホオジロは 毎日さえずっていますが、ウグイスやベニマシコやモズの鳴き声はいつもの 年より少なく感じます。 この森に飛来した個体数が少なくなってきたのか。もっと心配なのはノビタキ です。去年は4月6日に観察していますが、今年はまだ姿を見せていません。 ホオアカだって20… コメント:2 2025年04月13日 続きを読むread more
暫くは草地通い 毎日、春の夏鳥の到来を期待してふれあいコースから入っています。4月1日 ふれあいコースを歩いていたら、カメラを持った女性が「昨日、雄のベニ マシコを見ました」良い情報を貰いましたが「先を越されたか」の気持ちも。 次の日、その場所からベニマシコの鳴き声です。残念ながら姿は見せて くれませんでした。カラマツ林に姿を見せるのはマヒ… コメント:0 2025年04月06日 続きを読むread more