ホオアカの調査の1週間でした 先週の事です。森を歩き始めたら、後ろから声を掛けられました。「今年コサメ ビタキを見ましたか」そのお仲間は毎日森を歩いているのに、今年観察して いないようで、私に聞いて来たのです。 実は、私も一度も見ていませんでした。毎年春のコサメビタキは5月中旬から 姿を見せます。今年はどうしたのでしょう。姿を見せないのはコサメビタキ … コメント:0 2025年06月22日 続きを読むread more
春のホオアカですか 去年はこの森で秋のホオアカを観察しています。最初に観察したのが8月 8日でオスの親です。そして10日には子供も観察しています。ノビタキと 同じように、秋に繁殖地を離れこの森にやって来たようです。 10月8日まで観察していますから、この森から南へ旅立ったのでしよう。 森のお仲間からは「20年以上前からこの森では繁殖していません… コメント:0 2025年06月15日 続きを読むread more
段々、チョウの話題が多くなります 過去の6月の画像を見ると、野鳥よりチョウや他の昆虫の割合が増えています。 まだ発生までは暫く先になりますが、過去のミドリシジミの観察時期を 調べて見ました。すると面白い現象が分かりました。 ミドリシジミを観察し出したのは2014年からでした。それまでは野鳥だけの 観察だったのでしょう。7月からは野鳥の姿は見えなくなりますから… コメント:0 2025年06月08日 続きを読むread more