遭えたのはウラジロミドリシジミでした
ミドリシジミの発生を求めて、昨日は記念塔広場の方面だったので今日は
志文別線方面とコースを交互で確認しています。昨日はカラスシジミに
遭いました。ササの上より花の上が好きなようです。
私の観察の中では、ミドリシジミよりカラスシジミの方が発生は遅いのに
何故か未だ発生が早いはずのミドリシジミに出会えません。結局今日も
発生場所を確認しましたが、飛んでいる姿は見えませんでした。
発生場所を後にして歩き始めました。明るい場所から日陰に入った時です。
日陰のフキの上に白いチョウが止まっていました。よく見るとオレンジの斑が
見えました。ミドリシジミに似た斑です。
慌てて、撮り始めました。帰って調べて見ると「ウラジロミドリシジミ」
でした。このチョウもゼフィルスの仲間でした。ミドリシジミを10年以上
観察していますが、初めて見たチョウです。このチョウの活動時間は「夕方」
でした。道理で簡単には遭えない訳だ。
ウラジロミドリシジミ。発見した時はこんな感じでした。オレンジの斑が
見えました。
オオミドリシジミ属なので、模様はオオミドリシジミに似ていますね。
クロツグミ。こちらは親で2枚目からは子供の雰囲気です。
何トンボですかね。
志文別線方面とコースを交互で確認しています。昨日はカラスシジミに
遭いました。ササの上より花の上が好きなようです。
私の観察の中では、ミドリシジミよりカラスシジミの方が発生は遅いのに
何故か未だ発生が早いはずのミドリシジミに出会えません。結局今日も
発生場所を確認しましたが、飛んでいる姿は見えませんでした。
発生場所を後にして歩き始めました。明るい場所から日陰に入った時です。
日陰のフキの上に白いチョウが止まっていました。よく見るとオレンジの斑が
見えました。ミドリシジミに似た斑です。
慌てて、撮り始めました。帰って調べて見ると「ウラジロミドリシジミ」
でした。このチョウもゼフィルスの仲間でした。ミドリシジミを10年以上
観察していますが、初めて見たチョウです。このチョウの活動時間は「夕方」
でした。道理で簡単には遭えない訳だ。
ウラジロミドリシジミ。発見した時はこんな感じでした。オレンジの斑が
見えました。
オオミドリシジミ属なので、模様はオオミドリシジミに似ていますね。
クロツグミ。こちらは親で2枚目からは子供の雰囲気です。
何トンボですかね。
この記事へのコメント