あっちもこっちも期待外れ

今日はまず瑞穂の池に向かいました。クロツグミのさえずりが少なくなったと
昨日書いた通り、瑞穂連絡線ではほとんど聞こえませんでした。瑞穂の池に
到着しました。3分咲きの桜は満開になっていました。

桜を眺めましたが、まだ8時前です。「これではメジロはまだ来ないか」と
開拓の沢に入りました。開拓の沢線は、入って直ぐは左側が沢になっていて
暫く歩くと今度は右側に沢が続きます。

沢はオオルリの好きな場所ですが、全く鳴き声は有りません。せきれいばしに
着いても全く鳴き声が有りません。開拓の沢線は期待外れでした。博物館に
出ました。博物館の裏の広場には桜が有ります。

その桜は満開でした。メジロが来たことの有る桜です。暫く見上げてもここも
期待外れでした。結局、記念塔側から瑞穂連絡線に入り、大沢口に戻って
きました。「暫く開拓の沢線はいいか」と呟いていました。

ウグイス。この鳥だけは、あっちこっちでさえずっていました。
20240429ウグイス01.jpg

20240429ウグイス02.jpg

20240429ウグイス05.jpg

20240429ウグイス06.jpg

20240429ウグイス08.jpg

アオジ。こちらもまださえずっています。
20240429アオジ2.jpg

この記事へのコメント