ご案内

当ブログの「森の日記帳」は、ビッグローブのブログからSeesaaブログへの 移行期間が本日で終了します。ビッグローブの「森の日記帳」を閲覧しても 自動的にSeesaaブログの「森の日記帳」を閲覧出来ました。 その機能が本日で終了します。従いましてビッグローブの「森の日記帳」を 閲覧していた方は閲覧不可となりますので、ネット検…
コメント:0

続きを読むread more

調査エリアを変えました

今日の朝、起きた時の庭の外気温は-17度を指していました。今年の冬一番の 冷え込みでした。いつもは8時頃から森に入り始めますが、30分ほど遅い 8時半頃から森に入りました。 1月16日から調査エリアを変えました。エリアBを回り始めました。クマゲラの 生活感は有るのに、昨日まで一度も遭遇しませんでした。調査は進みません。 一…
コメント:0

続きを読むread more

食べていたのは「翼果」

青空が広がって森を歩く気分も楽しくなります。今日はちょっと変えて稲荷 ずしとコーヒーを持って出かけました。クマゲラに遭えると観察に時間が 掛かるので昼食は欠かせません。 しかし、最近は全くクマゲラに遭遇していないので、昼食は「早飯」で帰る 場面ばかりです。今日はエゾリスの始めて見る場面に遭遇しました。この 時期のエゾリスの…
コメント:2

続きを読むread more

ドラミングが聞こえ出しました

今日も森の中ではドラミングが響き渡っていました。キツツキはさえずりを しない代わりに枯れた木を「コンコン」と叩くことで自分の縄張りを誇示 しているのです。 またキツツキはさえずらない変わりにドラミングで求愛の意味もあると 考えられています。実際、クマゲラの雄がドラミングをしていると雌が 近寄って来た場面を見ていますから求愛…
コメント:0

続きを読むread more

雪を漕いて進んでも報われず

1月27日 森に入りましたがブログは休みました。 荒天が続いていましたが、今朝は朝から青空が広がっていました。 夜中の車道の除雪で我が家の前にもどっさり雪が置かれていて車も 出せません。 1時間の雪かきの後森に向かいました。今度は森の道は全く付いていません。 覚悟を決めてスキーで歩き始めました。1月16日からエリアBの…
コメント:0

続きを読むread more